ブログ一覧

ブログ

【ボランティア証明書】

中学生の学習サポート
熊本城周辺ゴミ拾い
国際交流カフェお手伝い
シンママ応援団
など
本校ではたくさんの
ボランティア活動に
多くの生徒が参加しています!

修了式では
これまでの頑張りを
表彰しました!!

特に中学生講座の
学習サポートでは
うちの生徒の強みが
発揮されたと思います!!

横に座って中学生一人ひとりの
ペースに合わせて説明したり
解説したりして質問に
丁寧に答えていました。

事前の準備から
中学生のことを考えて
理解度に合わせたものを
用意したり
誰が誰のサポートにつくか
話し合ったりしている姿は
本当に頼もしかったです!

コミュニケーションゲームでは
会話がしやすいように
間をとりもったり
おちゃらけて笑わせたり
人をつなぐ役目を見事に果たしており
「社会を生き抜く力」を
本当の意味で身につけている
本校の生徒たちです!!

来年度の成長も楽しみです♪

【フィリピン留学】

タガイタイとバギオに
語学留学している生徒たちから
美味しそうな写真や
楽しそうな写真を
たくさん送ってもらいました!

通信制高校では
レポートを早めに終わらせて
自分の時間をたっぷりと
つくって短期の語学留学に
行くことも可能です!!

4月には4人とも帰ってきますが
どんな成長をしているか
どんなことを経験したのかを
聞くのが楽しみです🎶

手で食べるトロピカルな食べ物や
いかにもハイカロリーで
美味しいの間違いなしの
チーズとろ〜んな食べ物

日本では食べられないもの
日本では感じられない熱風
日本では会えなかった人

勇気を出して日本から
出たからこそ
経験できたことが
たくさんだと思います!!

ちなみに写真では載せませんが
フィリピンの名物珍味
孵化直前のアヒルのゆで卵
「バロット」に挑戦した
生徒もいたようです!
ガチのチャレンジャー!!

私も世界を旅する中で
いろいろな食べ物に
挑戦しました!!
海外の調味料にはまって
うちの家からはよく
アジアの香りがします!
うちの子に「いつかママを
思い出す時にママといったら
何の料理?」と聞いたら
「タイカレー🇹🇭」と
言われました笑笑

味噌汁とか言ってくれ笑

帰ってきた4人はしばらくは
ぼーっとフィリピンロスに
なるかもしれません笑

海外留学について
いつでも質問くださいね!
お待ちしています!

「熊本城天守閣見学」

こんにちは😊藤川です❕

侍ジャパン!世界一!!

恥ずかしながら、初めてしっかり
見たのですがとても感動しました。
大谷選手、一目惚れしました。

そんな日の午後、
嬉しいねーなんて言いながら
熊本城天守閣見学へ行ってきました!

熊本地震後に復旧過程を公開する
ために作られた
「熊本城特別見学道路」

熊本城の復旧を見届けるため
その期間のみ存在する仮設の
空中歩廊を通って職員の方の
説明を聞きながら見学をしました。

この見学通路は遺構保護のため地面の
堀削は行われておらず、
コンクリートを引いた上から
建てられているそうです‼️

他にも熊本城の歴史や、
地震で崩れてしまった部分だったりを
見学しました。

完全に完成するのはなんと
今から35年後の見込みだそうです。

ある女子生徒の感想は、

「小さい頃から見ていた熊本城が
地震で崩れた時は悲しかったけれど
復興してる姿を見て、自分も
頑張ろうと思えました」

本当そうだよね!!
たくさんの職人さんや、市役所職員
の方や他にも色々な方の力で
創られていて、みんなの頑張りで
歴史が紡がれていくんだよね。

とても勇気をもらえました!
あと35年は絶対に生きような!!笑


見学が終わってからは
暑かったので城彩苑で
アイス食べたり🍨
ジュース飲んだり🥤

とても楽しい1日でした〜!

侍ジャパン優勝おめでとう!!!

こんにちは。野球大好き吉村です。
WORLD BASEBALL CLASSIC 侍ジャパンが14年ぶり3度目の世界一に輝きました。

嬉しすぎる!!!!しかも!!!熊本出身、村上宗隆選手の連日の活躍!昨日のサヨナラヒットも痺れましたが、
今日のホームランの確信歩きがかっこよすぎ!!
熊本の宝、いや日本の宝になっちゃいましたね。。

くまもと中央高等学院でも応援している埼玉西武ライオンズからも山川選手、源田選手が今回侍ジャパンに選出され、両選手ともそれぞれの役割をしっかり果たし、世界一の大きな力となって活躍されていました。大変お疲れ様でした!(個人的には山川選手をもっと見たかった...)

そんな侍ジャパンの選手のサインが見れる我が「くまもと中央高等学院」。しばらくみんなニヤニヤが止まらないでしょう。

こっち(埼玉本社)にあるお宝も徐々に熊本、鹿児島に持っていこうかな? 

今回は写真で少しお裾分け。

しばらく余韻に浸る吉村でした。

【MOREメイク講座】

こんにちは!
花粉症、つらいです。
藤川です。



先日、モアヘアメイクガレッジの
先生方に来ていただき、
メイク講座を開催しました♪

メイクアップアーティストになるには?
メイクのお仕事とは?
メイクアップアーティストの
就職先や活躍の場は?
などの説明をしていただき、

その後はいざ実践‼️

4人1グループに別れ、まずは1人ずつ
自分がしたいメイク や
ステージメイク?(派手なヤツ?)笑
なんでもいいので、色鉛筆で
紙にデザインを書きます!

そして1グループに1つデザインを
選んでお人形さんに
メイクをしていきます!!

みんなで筆をもってぬりぬり…
男子生徒の参加もあり、
👩🏻「チーク塗ろう!」
👦🏻「…………チークって何…?」
なんてこともありました🤣

1つのお人形さんに
みんなでメイクをして
それ‎ぞれのグループの個性や
チームワークが見れました😊

ある男子生徒からは
こんなたくさんのことを
毎日して、大変だろうなぁ
という感想をいただきました🤣
男子もメイクをする時代!
一緒にやってみよう😝笑


定期的にイベントなど特別授業を
行っていますので、
ぜひ参加してみてくださいね🫶🏽
1 2 3 43
Copyright © くまもと中央高等学院 All Rights Reserved.
LINE@ お問合せ