ブログ一覧

ブログ

【PC検定】

私はビジネス文書実務検定試験の
3級を目指して
毎週少しずつ勉強しています。

初めてタイピングをするときは、
小指がつりそうだったけれど
今では手元を見ずに
打てるようになったので、
少しずつ練習の成果が出ている
ようで嬉しいです。(^^) 

筆記も、覚えることはあるけれど
量は限られているので
コツコツと暗記していこうと
思います😊



pc検定の授業を受けている
生徒たちの代表として
一年生の女子生徒に
授業の様子を
書いてもらいました😊

普通科の高校では
なかなか取れない
PC検定の授業があります!

資格にチャレンジすることで
自信にもなります💻

#生徒ブログ
#pc検定
#ビジネス文書3級

【極楽鳥花】

私はくまもと中央の3年女子です。
今日は美術のレポートについて
書きたいと思います。

美術のレポートでは、
教科書を読みながらワードを
見つけて書き込む問題の他に、
お題に沿って表現するという
問題があります。

この絵は、「植物を描く」と
いうお題で描いたものです。
今回、私は極楽鳥花を描きました。
画材は鉛筆と色鉛筆です。
葉が大きいので単調にならないように
3色使い塗りました。
描くだけじゃなく、
写真に撮るというお題もあります。



美術が得意な生徒に
レポートの紹介文を
書いてもらいました😊

色鉛筆だけでこの質感✨

生徒がどんな作品を
描いてくれるか
美術のレポートは
そんな楽しみもあります😌

#生徒ブログ
#美術

【ひらめき💡】

アイデアがひらめきやすい
シチュエーション

1位 寝る前 布団の中
2位 歩いているとき
3位 お風呂やシャワー

リラックスしている時の
方が緊張時より
ひらめきやすいようです✨

周囲に危険がないという
リラックスの時間は
心に余裕があります☺️

この余裕によって普段は
考えないようなことを
考えることができるそうです♪

私にとっては
この喫茶店で
ホットコーヒーを
飲んでいる時☕️

喫茶店に入ってすぐは
頭の整理をしようとして
ぐるぐると
フル回転で疲れますが
コーヒーの香りに包まれて
味に集中していると
ボーッとして
ホッとして

あ!!こうしよう!!
と突然浮かびます✨

よし!!いいこと
思いついた!!と
お金を払って
学校に戻った時には
そのアイデアを
忘れてしまっていて
思い出せないのが
私なんですけどね笑💦

脳みそも
時間も
緩急が大事✨

それにしても
今年の日本シリーズは
最高でしたね⚾️
野球好きな生徒が多く
情報もらえるので
とても楽しいです😃


#くるみ先生ブログ

【はじめまして✨】

はじめまして!
10月から
くまもと中央高等学院で
英語の担当をしている
松田です😊

まだ半月ですが
そんな私が感じた
くまもと校の感想を
書かせていただきます✨

初日、初めて会う私への
生徒さんたちの優しい笑顔と
受験に取り組む真剣な姿が
印象的でした。

そして先生方の生徒1人1人に
対する愛情、寄り添う姿勢が、
アットホームな雰囲気を
作っているだなーと感じました。
受験の面接練習で、
ハキハキと自分の夢や
自己PRする姿を見て
レベルの高さに驚きました✨

個性を活かした将来の進路へ進む
生徒さんを応援する、
そんな役に立てるチームの
一員になりたいと思います!

よろしくお願いします🙌

#ゆか先生ブログ

写真は進路部の先生たち🎃

【一度きりの感情】

もうすぐ
くまもと中央の生徒2名と
かごしま中央の生徒2名が
フィリピン タガイタイの
語学留学の学校へ出発します✈️

出発が近くなると
ワクワクよりも
ドキドキや不安が
大きくなってきます!

これは挑戦者だけが
感じることができる
特別の感情です✨

海外に初めて行くという
ドキドキは
一生に一回だけの
今だけしか感じられない
貴重なドキドキ💓

フィリピンから帰ってきて
2カ国目に行くときには
ちょっぴり違うドキドキで
もう今のドキドキとは
ちょっと種類が違います!

このドキドキは
人生で一回だけのもの!

と4人の生徒に伝え
出発前最後の
オンライン打ち合わせをしました😊

3か月の留学✨
あっっという間に
終わることでしょう

最初だけどドキドキ
帰る頃にはまだいたい
帰りたくない
また行きたいという
気持ちになっているはず😁

そして
別の国に行きたい
フィリピンにまた行きたいと
海外のとりこになるはず!

そして何より
日本のことが
今より数十倍
好きになって
帰ってくるはず!

最高の経験をしておいで❤️

#語学留学 
#タガイタイ
語学留学のことは
くまもと中央のしろたまで
お問い合わせください☺️
1 21 22 23 24 25 85
Copyright © くまもと中央高等学院 All Rights Reserved.
LINE@ お問合せ