ブログ一覧

ブログ

【MOS】

MOSとは
Microsoft Office
specialistの資格のことです!!

パソコンの授業では
Word・Excelの技術を
細かくとことん学び
身につけています。

タイピングから始まりましたが
今ではチラシをチャチャっと
作れるレベルへ。

数値をグラフにするのも
あっという間!!

仕事に就く前に
身につけていると
役立つ力です!!

これ、ホントです!!
実際WordとExcelは
毎日のように使います!!

高校生の間に
たくさんの経験を積んで
ほしいと思います。


転入のご相談も増えてきました。
くまもと中央高等学院では
ご相談だけでなく
なるべく体験授業や
授業見学をしてもらっています。

普段の様子をそのまんま
見てもらいたいからです。

相談の時と実際の生活に違いが
あるとアレ?となりますので
できるだけ生徒のリアルな
様子を見てもらって
先生との距離感や
授業の様子や生徒の雰囲気を
感じてもらいたいと思っています。

生徒に直接
学校のことを質問して
もらってもokです!!
学校のそのまんまを
伝えてくれますので
先生の説明よりも
リアルないろいろが
聞けると思います。

【生徒会活動】

今年の生徒会は結成直後から
大忙し。

修学旅行のプランを立てて
アンケートを実施し
もうすぐ決定するプランの
詳細を決めて
しおりを作ります。

MOSの授業で培った技術で
資料作成もします。

自分たちで創り上げるイベント。

どんな修学旅行になるのか
楽しみです♪

【非常食炊出し体験】

ある生徒が毎回参加している
ボランティア「シンママ応援団」の
お知り合いの方からいただいた
非常食アルファ米。

お湯(水でもok)を入れるだけで
ご飯が完成する50食入りを
実際に作ってみました!!

アルファ米は
アレルギーがある方でも
乳幼児でも高齢の方でも
安心して食べられる非常食。

50食分なので8リットルの
お湯を準備するのが大変でしたが
ご飯が出来上がりました!!

生徒のほとんどが
熊本地震を経験していますので
当時のご飯はどうしていた?
何を食べたの?など
思い出しながら話し合いました。

今回はカレーも作って
アルファ米にかけて食べました!!

生活の中で防災について
考えるきっかけになればと
思います。

今回来れなかった生徒も
参加したいとのことで
また来月も炊出しの予定です!!

タコライスにチャレンジ!

【心理学講座】

毎月 くまもと中央高等学院では、一般の方、保護者、 
生徒向けに心理学講座を 
開催しています。

今日のテーマは
「枠を広げる」

たくさんのテーマについて 
自分の考えを書き 
皆さんの考えも聞くことで
「そんな考えもあるんだなぁ」と 
心ののりしろが広がったり 
自分の考えが誰かの力になったり
とても
有意義な時間になりました。

前進してもらうための声かけに 
ついてもペアワークをしました。

今の生活の中で 
ちょっとだけよりよくしたいことを 
テーマに 
今日から何ができるか  
という行動プランを 
自分の中から導き出しました。

興味がある方はぜひ 
お気軽に一度参加されて 
みてください♪

少し心が軽くなる 
という体験ができると思います!

【保護者会】

今年度第1回目の保護者会 

たくさんの方にお集まりいただき
ありがとうございました。

今年度の年間予定や 
本校の方針
そしてサプライズで 
代表生徒2名に成長記を
発表してもいました!!

転校前の様子や 
転校後の変化や挑戦を 
たくさんの保護者の前で 
堂々と話してくれました!!

お母さんにも内緒で 
発表したので  
突然現れた我が子にびっくりの
お母さん!!

堂々たる姿は 
たくさんの生徒、保護者の 
希望の光となりました。

そして「真の信頼関係」を 
テーマに存在承認のワークを 
ペアで行いました。

偶然隣に座った人と 
テーマについて話し合うと 
すっかり仲良しに♪

保護者会の延長として 
おしゃべりの会(仮)が発足する 
予定です!!
1 56 57 58 59 60 82
Copyright © くまもと中央高等学院 All Rights Reserved.
LINE@ お問合せ